Windows
プロジェクトのプロパティ C/C++ 詳細 コンパイル言語の選択 Cコードとしてコンパイル 言語 言語拡張を無効にする はい(/Za) プリコンパイル済みヘッダー プリコンパイル済みヘッダーを使用しない ツールのオプション テキストエディター ┗C/C++ ┗詳細 Intel…
2週間のポリテクカレッジでのプログラミング実習をやってきた。今年で3回目。教えている対象は、機械系学科の人たちで、基本的にプログラミングは専門外だし、Visual Basicの基本的なところから始めるので、イマイチおもしろくない。そういう人たちに、いか…
もう少しで無料アップグレード期間が終わってしまう、Windows10。 今週いっぱいはポリテクカレッジの講師のお仕事が忙しいので、それが終わったらアップグレードしてみる予定。たまに、アップグレードに失敗して起動しなくなったなんて人もいるみたいなので…
先日のこと。いままでは問題なかったのに、Windows10にしてからおかしくなって困っているとのこと。ブログを書いたりするときにカーソルが勝手に移動して困るという相談を受けたので、お伺いして実機で動作を見せてもらって現象を確認。ブラウザでブログを更…
Google+のストリームに流れてきたポストで初回されてたこのサイトに目がとまった。≫grepをよく使うプログラマはどう考えても乗り換えるべき新しいgrepコマンド「ack」:phpspot開発日誌Ackって、そんなに便利なのん?なんて思いつつ記事を読んでたら、開発者…
昨日、電車で通勤するときに、電車の車窓からの景色を動画で撮影してみた。約2分の動画。撮影にはデジカメの EXILIM EX-V8 を使った。この機種って、ちょっと長い動画を撮影すると、パソコンのアプリで再生できなくなる。音声の記録方法に問題があるっぽい。…
写真などのファイルはNASに置くようにしてしてあるんだけど、NASにアクセスしようとしたら「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了できません。」と言われてアクセスできなかった。まあ、それまでにも、Google日本語入力の候補のウ…
最近、パソコンが起動しなくなったとかいう話を立て続けに何度も聞いてるので、ちょっと不安になって、自分が使ってる Let's note CF-R5が壊れたときはどうすればいいのかを調べてみた。まずは取扱説明書を読む。すると、リカバリーデータはハードディスクに…
昨日、専門学校で生徒が作ったソースなどを持ち帰ってチェックしようと、手持ちのUSBフラッシュメモリにコピーしようとしたら、なぜか使えない。このUSBフラッシュメモリは、この前、Fedora Core をインストールするために使用したもの。USBフラッシュメモリ…
他のブログで書いたけど、自分の寝室兼仕事部屋を2階に移動したのが3月中旬の話。最初から無線LANの電波が弱いのが気になってるままの状態。 ≫satoshi's 父子家庭日記: プチ引越の効果 その後、リビングに置いてある無線LANのルータの位置を変更してみた。リ…
友達が新しいレーザープリンタを買ったってことで、それまで使っていた LBP-1110 をタダで譲ってくれた。ありがたい。(^^) 届いてから今日まで半月ほど放置してた。プリンタの置き場所が確保できないとか、プリンタ用のUSBケーブルがないとか。 で、やっと今…
重い腰を上げて年賀状を書こうと思ったのが数日前。何気なくノートパソコンで筆ぐるめを探してみたけど、インストールされてない。去年、年賀欠礼のハガキを筆ぐるめで書いた記憶があるんだけど、そのデータはいったいどこに? ふと、思い出したのが「デスク…
自宅で仕事中。自宅で仕事をするときは、ノートパソコンにさらに別のモニターを接続して、二つの画面で作業をしてる。モニターは液晶じゃなくて17インチCRT。でも、1600x1200 を表示できるから重宝してる。 ノートパソコン側は、調べ物をするためのブラウザ…
ついこの前、34000円出して買ったばかりの1GBが9900円かいっ! ≫http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_p533/index.html 【3万円以上同時購入で送料無料!!】バッファロー DDR2 533MHz SDRAM(PC4200) 214pin Micro-DI... 8,967円。。。
某氏から依頼されたお仕事ではたくさんの画像を扱うので、メモリが大量に必要だったりして。アプリケーションの起動まではいいけど、ファイルを読み込んだ後はスワップしまくり。もらってる一番でかいファイルだと、読み込むだけでも10分以上かかったり。 自…
mixi の友達が、無線LANがつながらなくなったと困ってたので、調査にお邪魔してきた。このお友達、実家から徒歩1分以内。子供たちが実家に泊まりに行きたいって言いだしたので、実家に連れてきたついでに。 まずは自分のノートパソコンで無線LANを検索してみ…
MS Office 2003 の Word で文書を作成して保存しようとしたら、見慣れない警告を表示した。 文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利…
昨日の夜、ヘルプの電話がかかってきた。Windows VISTA Home Basic を Home Premium にアップグレードしたら、ログオン画面に各ユーザのアイコンが二つずつ表示されるようになったとか。アップグレードキットの CD だか DVD だかが届いたので、アップグレー…
昨日のこと。 子供がたまごっちのWebサイトにアクセスしたいとか言い出したので、子供用のノートパソコンでやるように言った。そしたらそのサイトは WindowsME に対応してなくて、何もできないと文句を言う子供たち。 仕方なく、デスクトップ(WindowsXP Pro)…
今、自宅にあるノートパソコンってば、超昔の Libretto (486DX4) とか DELL の Windows98 時代のノート(Pentium2 266MHz、今は子供用)だったりするもんで、とても仕事には使えない。 今後はフリーでお仕事をしていくわけで、とりあえず使える程度のスペック…
新しくノートパソコンを買おうかと思って、いろんな機種を物色中。持ち運び前提なので軽いこと。CD/DVDドライブは不要。512MB以上のメモリ。80GB以上のHDD。ストレスを感じない(難しい)CPU。普段は数世代前のノートパソコンばかり使ってるもんで、最近のCPU…
とあるところから送られてきたパソコン。電源を入れると、BIOSの画面でさえゴミが散りばめられている状態。Windowsを起動すると、最初のWindowsロゴまではゴミが混ざりつつもかろうじて表示するけど、ディスプレイの周波数が切り替わるとこんな画面に。 DOS…
横の人が、VisualStudio2005 にアップグレードして古いソースをコンパイルしたら、CTime の仕様が変わったと言っている。 「VisualStudio2003だと 2005年-1月 とかできたのに、2005だとエラーになる。」 いや、それってもともとの仕様がおかしいんだってば。…
続・JavaVM のクラッシュでも書いた話のさらに続き。 ATI のグラフィックチップが載っているノートパソコンが届いた。JavaVM のクラッシュを回避できる方法があるのかどうかを調べるために。 といってもねぇ、この個体で回避できたとしても他の個体で発生し…
この前、「サービスが共有フォルダにアクセスできない」ってのを書いた。これの解決方法が分かった。 昨日の夜、シャワーにかかっているときに「もしかしてセキュリティポリシーのあたりに設定があるのかも」なんてのが、ふと頭の中をよぎった。なんかこうい…
バッチファイルを実行する途中で、ユーザに処理を続行していいかどうか確認したい場合がある。そういう時は pause コマンドを使うが、メッセージが変更できない。以下の固定のメッセージを表示する。 C:\>pause 続行するには何かキーを押してください . . . …
この前書いた、「なぜかファイル共有できない」の話の続き。 パソコンA 上でサービスとして動作するアプリケーションが、パソコンB 上の共有フォルダにアクセスできない。コマンドプロンプトで C:\>dir \\B\hoge とやると、期待通りにフォルダの内容を表示し…
WindowsXP/2000 のフォントキャッシュのファイルは、system32\FNTCACHE.DAT だそうな。文字化けが発生したときは、このファイルを削除してシステムを再起動すると復活するらしい。
今までずっと安定してたのに、Google 企業向けデスクトップをインストールしてからは、毎日のように落ちてくれる。 いくら便利でも、よりによって Meadow が落ちるんじゃやってらんないぞ。Google 企業向けデスクトップをアンインストールするしかないんかな…
現状を整理してみる。 パソコンは2台。仮にA・Bとする。 ping はA→B・B→AともにOK。 A から dir \\B\hoge すると「ネットワーク パスが見つかりません。」。 A から dir \\BのIP\hoge しても「ネットワーク パスが見つかりません。」。 B から dir \\A\hoge …