今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

CF-R5のハードディスクが壊れたら?

最近、パソコンが起動しなくなったとかいう話を立て続けに何度も聞いてるので、ちょっと不安になって、自分が使ってる Let's note CF-R5が壊れたときはどうすればいいのかを調べてみた。まずは取扱説明書を読む。すると、リカバリーデータはハードディスクに入ってて、

DVD や外付けのハードディスクにバックアップを取ることはできません。

と、書いてある。もしハードディスクが壊れた場合は、お客様ご相談センターを通じて修理を依頼しろということになってるらしい。仕事で急いでるときにそんな暇はない。
お客様ご相談センターに電話してみた。0120-873029 なんだけど、873029 をパナソニックと読めと?苦しいぞ。
電話に出た人に、「ハードディスクが壊れたとき、自分でリカバリーしたいんですがどうすればいいですか?」って感じで質問したんだけど、取扱説明書に書いてあることと同じように修理依頼しろとしか言わない。「通常は1週間ほどかかりますが、お急ぎの事情があれば3日ほどでも修理可能です。」とか言ってるし。ハードディスクを交換する手順も公開していないので、ユーザ自身で復旧することはできないから修理に出せと繰り返すばかり。
そんなはずないだろー!と思ってぐぐってみたら、パナソニックのサイトがヒットした。

CF-R7,R6,R5,R4,T7,T5,T4シリーズは、リカバリーの際に外付けドライブを使用しない、ハードディスクリカバリー方式となっております。
そのため、本体にリカバリーDVDを添付しておりません。
また、ハードディスクリカバリーのデータ領域を、DVD等の外部メディアにバックアップすることは出来ませんので、ご了承ください。

なお、CF-R7,R6,R5,R4,T7,T5,T4シリーズをお使いで、リカバリーDVDをご希望のお客様に対し、リカバリーDVDの販売を行っております。
リカバリーDVDをご希望の場合は、当社お客様ご相談センターにご連絡ください。
よくある質問(FAQ) | パナソニックパソコンサポート

おい!

もう一度、お客様ご相談センターに電話。
「CF-R5のリカバリーDVDが欲しいんですけど。」
「それでは CF-R5以降の型番を教えてください。」
「ほにゃららです。」
「製造番号を教えてください。」
「ほにゃららです。」
以下、送付先と費用の確認。以上終了。
取説にリカバリーDVDの入手方法を書いてくれてれば変な心配をしなくてすんだのに。。。
最初に電話したときの質問の仕方が悪かった?