今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

英語を読めない開発者の気持ち

昨日の日記で紹介した Joomla のテンプレート変更 でたまたま使ったテンプレートは、ドイツのサイトからダウンロードしたものだった。実際はそこまで見てなくて、テンプレートを集めてるサイト(英語)からのリンク先なんで、ドイツのサイトからダウンロードし…

Joomlaのテンプレート変更

前回の日記では、Joomlaのインストールに成功したところまで書いた。はてなダイアリーで簡単にデザインを変更できるように、Joomlaでもテンプレートを変更することで、簡単にサイトのデザインを変更できる。テンプレートは世界中で山のように作られているの…

自宅サーバ再構築 - CMS編(2)

で、結局 Java ベースのを探したけど Multilanguage 対応してても管理ページは日本語化されてなかったりする。まあ、日本でほとんど使われてないからしかたない。ってことで、日本語対応状況が怪しいのもヤな感じなんで、Joomla を使うことにしてみた。 イン…

自宅サーバ再構築 - CMS編

ためしにCMSをインストールして使ってみようと思って、世の中にどんなCMSがあるのかを調べてみた。まあ、最初に見るのは例によって Wikipedia だったり。 ≫Wikipedia: コンテンツマネージメントシステム XOOPS や Joomla! など、日本でよく使われてるっぽい …

自宅サーバ再構築 - 復活

基本的にFedoraで自宅サーバ構築を参考にしつつ作業を進め、なんとか自宅サーバを復活させた。 途中、iptables と named を設定したタイミングでノートパソコンから自宅サーバに ssh の接続ができなくなり、iptables か named の設定を間違えたかと思ってサ…

自宅サーバ再構築 - セキュリティアップデート

FedoraCore8のインストールが無事に終わって再起動すると、セキュリティアップデートがあると言われた。こういうのはいちおうやっとくのがいいと思って開始してみた。 そしたら、開始して20分たってもこの状態。昼飯食いに行こう。 昼飯食って帰ってきたけど…

自宅サーバ再構築中

昨日の夜、自宅サーバのディスクが飛んでしまった。といってもおそらくデータが飛んだだけで、ディスク自体はまだ生きてるんじゃないかと楽観的予測の元に、ディスクを初期化しなおしてからFedora8を再インストール中。 CD/DVDドライブがないので、FTPインス…

Javaコード整形

依頼されたコードがあまりにも汚い。少しだけ手作業でコード整形してたけどとても追いつかない。ってことで、コード整形ツールを探してみた。いくつか試したけど最終的にArtistic Styleを採用。 ≫Artistic Style 以下のコマンドで起動。 # astyle -cpU --sty…