今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

潜在バグの顕在化

SWE

数年前に書いたコード。 long now = System.currentTimeMillis(); if (lastTime + interval * 1000 最近になって、この「interval秒間隔でやりたいこと」が interval よりも長くかかる現象が発覚した。本来は、 long now = System.currentTimeMillis(); if (…

受信トレイのメールが消えた?

Thunderbird を使っていた。別のフォルダのメールを見た後、受信トレイをクリックしたら、ひとつもメールを表示しない。表示は「すべて」になっているのに。 Thunderbird を再起動してみたら、2003年のメールが数通だけ表示された。なんか変。 よく見ると、…

TODO 管理 に Emacs の ORG-Mode を使ってみる

TODO 管理ツールって、なかなかいいのがない。 この前、はてなブックマークの人気エントリーからEmacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。ってのを発見。その中にあったORG_mode_Manual - Emacsでアウトライ…

四川料理店でランチ

神戸出張に行った土曜日のお昼ご飯は、仕事で集まったメンバーと中華街に出かけてきた。どういうのが食べたいか聞かれたので「四川」と答えた。どこに四川の店があるのかもわからんので、ひとりがお土産屋さんに聞いてきてくれた。そいで、さっそく四川料理…

RAID でミラーリングするときの注意

2台のハードディスクを RAID でミラーリングして運用していたシステムが、同時に壊れたハードディスクが壊れてしまって、データを諦めなければならなかった実例があった。 複数のハードディスクを RAID でミラーリングして、ひとつのハードディスクが壊れて…

続・神戸出張

結局、システムを復活させたのは午前5時。宿泊の用意をしてなかったって心配なんて、結果的には余計な心配だけだったり。 終わってから会社の車に同乗させてもらって新神戸駅に移動。んで新神戸駅について、みどりの窓口が開く5:30まで駅構内でぼーっと待つ…

神戸出張

出張先での作業もまあまあ順調に進み、最後のバックアップをやっていた。と、突然ブルースクリーン。電源を入れ直したら、こんなメッセージを表示しやがった。 Operating System Not Found 同席していたひとりが、「このNECのパソコン、一年半以上動かして再…

朝の新幹線

会社帰りに明日の新幹線のチケットを確保。って、新神戸までの往路は禁煙指定席が満席。orz 仕方ないので、喫煙席の指定席を確保。でも禁煙自由席を狙うのだ。

出張準備中

明日は日帰りで神戸に出張。その準備が忙しかったり、その合間に今日中の仕事を入れられてさらに忙しかったり、別のところにデモするためのセッティングも忙しかったり、遠くの方からバグの声が聞こえてきてその対応が忙しかったり。 ふぅ、今日はとても疲れ…

developerWorks新着記事

クラス・ローディング問題の神秘を解く 第2回: クラス・ローディングに関する基本的な例外[日本語] [英語(原文)]

黒麹仕込 全麹 つくし

酒屋で「つくし」と書いてあったのと黒いラベルだけを見て「いつも飲むつくしの黒ラベル」だと思い込んでいた。開栓しようと思ったら、いつもとラベルが違う。(^^; 裏側のラベルの能書き。 風味豊かで甘美な舌触り、五年物の古酒をブレンドし飲み飽きない 後…

でんじろう先生

ダウンタウンDXに出演している!おもしろーい!!(^^)

Thunderbird のメッセージフィルタ使い方 Tips

最近、SPAM の量が激しく増えている。しかも、Thunderbird の迷惑メールをすり抜けるような巧妙なのが増えていて、削除するのに無駄な時間を取られる。会社でも自宅でも。そう思って、新しくメッセージフィルタを追加していて思った。メッセージフィルタの使…

スケジュール調整システム ちょー助

Web

複数人が参加するイベントなどのスケジュールを調整するための無料ASP。便利! タケさん、情報ありがとうございます。 使ってみて、気になった点がひとつ。スケジュールに誰かが情報を追加したり編集しても、スケジュールにアクセスしないとそのことが分から…

某ML

次回の日程調整のためにメールを流したんだけど、まったく反応がない。orz と、ここで愚痴ってみるテスト。

粉飾決算

ライブドアのニュースを見て思うんだけど、粉飾決算って、どこの会社でも当たり前にやってんじゃないのかと思う。程度には差はあるんだろうけど。ほんとにどこの会社でもってわけじゃなくて、決算でちょっとだけ赤字になりそうなとき、ごにょごにょってやっ…

システムクロックに精度を期待してはいけないらしい

WindowsXP が動作しているパソコンで、システムクロックの進み方と実際の時刻を比較すると、わずか数分で1秒以上も狂ってくる個体がいくつもあった。そのまま放っておくと、1日で数分もずれてしまう。 以前、Windows2000 でシステムクロックが異常に進む問題…

実行するたびにテストの結果が違う

JUnit でテストを実行すると、なぜか実行するたびに結果が異なる。なんか昔見たような現象だなあとか思って、自分の日記を検索してみたらやっぱり書いていた。 続・テストを実行するたびに結果が違う。。。 なぜなのか分からんけど、いつの間にか CLASSPATH …

ハリセンボン

今日の午後は家族みんなでドライブ。途中の海岸によって砂浜を散歩した。すると、ハリセンボンがたくさん打ち上げられていた。子供たちは大喜び。あちこちで見つけては大声をあげていた。 貝殻を集めたり、打ち上げられた魚の骨を見つけたり。韓国語が書かれ…

18888km

Car

お出かけの途中で18888km。買って3年ちょいでやっとこれだけ。なんだかもったいない気がする。

堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方

今の人、ホリエモンの著書。会社を経営している人は読むべし。絶対に損はない。彼の経営の哲学がよく分かる。 堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 今までは勝ち組で話題だったlivedoorが、強制捜査をきっかけにいきなり悪者として報道されてるけど、…

BAR DINO

昨日の2次会で行ったショットバー。店の前には跳ね馬の看板がある。そして名前がDINO。店の雰囲気もいい感じ。 アイラのシングルモルトを注文したら、4本出してきてこれから選べと。他の人がつまみにチョコレートを頼んだらフォークが出てきた。生チョコ出す…

ソフトウェア技術者サミット in 博多

参加してきた。ちゅーか、社内以外では初講師。まあ、聞き手が少なくて全員に目が届く程度だったので、やりやすかった。 XPJUG-Q の代表として、XPするとこんなにうれしいぞ!ってのをテーマにしゃべってきた。いまどきXPの啓蒙しても、って気がしつつ。そも…

developerWorks新着記事

ローカライズ・データを正規表現で検証する[日本語] [英語(原文)] ローカライズ・データ(このページでは郵便番号が例)を検証するための正規表現を ResourceBundle に入れておき、実行時は、入力値が ResourceBundle から取得した正規表現にマッチするかどう…

RFC4180: CSVファイルフォーマット

SWE

CSVファイルフォーマットにもRFCがあったのね。というか、October 2005 に作られたばっかりみたい。 Surprisingly, while this format is very common, it has never been formally documented. まあ、改行コードは CRLF にしろとか、その他のあたりまえなと…

空耳アワー研究所

どこかで、空耳アワードが放送されるとかなんとか書いてあったので、いつの放送なのかをチェックしようとしてぐぐったらこんなのがヒット。 空耳アワー、あなどれないぞ。

Postgres 8.1.2

某さんにお願いした Web システムの機能追加の件、今朝、war ファイルが送られてきたのでぼちぼちと動作確認の準備を進めている。 J2SDK1.4 だったのを Java5 にしなきゃいかんってのは確認済みだったけど、準備している途中で psql して alter コマンドを実…

「リサイクルは資源の無駄使いだ」(名古屋大学、武田邦彦教授)

抜粋の部分を引用。 リサイクルによって資源を無駄にしている。ペットボトルの場合、分別や運搬、再生加工に必要なエネルギーは石油換算で年間160万トン。これだけの石油を原材料に使えば、再生するより約3倍のペットが生産できる。つまり同じ量のペット…

リモート・デスクトップでコンソール・セッションに接続する

サーバ室内に置いてあるシステムにリモートデスクトップで接続するのは構わないんだけど、接続用端末を誰でも触れる場所に置いて、しかも常に接続しっぱなしにするって。。。 サーバ室に入室できるのを、セキュリティにパスできる限られた人だけにしてる意味…

ATM に捕われた

昼休み、お金をおろそうと、近くの ATM で出金操作をしたら、そのまま ATM がカードを飲み込んで吐き出してくれないまま取扱中止に。 隣の ATM もほぼ同時にそうなったようで、隣の ATM を操作していた人がインターホンで連絡を取っていた。そして、隣の人か…