今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Java Seminar 2005 in Fukuokaから帰還

たくさんの情報がはいった。よかった。 出かけるとき駅のホームで名刺が10枚くらいしかないことに気が付いた。足りないかもとか思ったけど、なんだか知ってる人が多くてほとんど名刺交換しなかった。浅海さんと稚北の丸山先生の名刺が今日の収穫。(^^) 浅海…

Java Seminar 2005 in Fukuoka本日開催

福岡だと簡単に行けるよなー。首都圏の人って、こんな感じで気軽に参加できるんだろうなぁ。ええのぉ。福岡ももっとがんばんなきゃね。

JLine

id:thataさんが追加で紹介してくれた。Thanx! JLine is distributed under the GNU Library General Public License (LGPL), (以下略) これなら使える。Java Readlineの問題はGPL。GPLは商利用には使えないのよね。といいつつ、かなり昔の話だけど、GPLのコ…

Java Readline

id:thata さんのトラックバックをたどって行き着いた。 Java Readline is a JNI wrapper for the GNU readline or the editline command line libraries. 仕事では使えない。残念!

シェル

Javaで作られたシェルのフレームワークってあるんだろうか? C-f(→) や C-b(←) でコマンドラインの編集ができるとか、C-n(↓) や C-p(↑)でコマンドの履歴を行き来するとか、TAB で補完するとか。 あるとうれしいかも。

前に Outlook 用のスパムフィルタみたいなものが

Web

コメント機能を無効にしているようなので、こちらで。 前に Outlook 用のスパムフィルタみたいなものが無いかなあと調べてみたけど見つからなくて 自分で 自動仕分けウィザードにルールをどんどん定義していくのがベストかなあ と書いてたと思うけれど これ…

Meadowのヒストリ

SWE

今ごろ気付いた。Meadowのファイルメニューに二つのヒストリ機能があることを。Open recentry visited と Open recentry changed の二つ。かなーり便利。今まで知らなかったのがもったいない。。。

自動テストツールを使おう

XP

以前も同じようなことを書いているけど、補足的な意味でもう一度。 自動テストツール(WinRunner)を導入し、テストを少しずつ追加している。テストを作るのも簡単じゃないから少しずつしかできないのよ。でも、自動テストツールはすぐにでも導入する価値があ…

スキルとボトルネック

他にする人がいないからと、結局自分でこなすようになる。そうやって多くのスキルを身に付けていくのはかまわないんだけど、ものすごーく個人に対する依存度が高くなるわけで、会社としてはいい状態ではないよな。だって何かしようとするたびに、多くのスキ…

WinRunnerでテストを書く

XP

WinRunnerで書くテストは単体テストじゃなくて受け入れテストにあたる。そういうわけで、カテゴリをXPにしとく。 WinRunnerでテストを書いているけど、やっぱりこれもテスタビリティが大切だってことがわかった。基本的には「受け入れテスト=機能テスト」の…

アジャイルソフトウェア開発

id:akon さんが書いた「人は、習慣を変えることを拒む」と「が一貫した行動はとれない」って、ちょうど読んでいる(といってもまだ2章の途中だけど)この本にも書かれている。この本って、いちいち一般的に起こり得る話を例にあげて説明してくれてるので、とて…

Java Seminar 2005 in Fukuoka

受講票が届いた。 Subject: Java Seminar 2005 in Fukuoka セミナー受講票の送付 Content-Type: multipart/mixed; boundary="--_6324163331048150881874493484" Date: Tue, 18 Jan 2005 17:21:51 +0900 X-Mailer: simulSender by Harasoft Corp. ◆登録番号:…

オペラ、学術機関に無償ブラウザライセンスを提供

さらに重要な点として、同氏は「Operaは完全に標準技術に準拠する形で開発されており、システム管理者はネットワーク設定に関連する機能を追加することができる。システム管理者はOperaを大学ネットワークの一部として機能させる過程で、柔軟な運用を行うこ…

越乃景虎にごり酒 生原酒

久しぶりのにごり酒、普通酒なんで味が多い。いかにも酒って感じでさらににごり酒。原酒なのでアルコール度数も19〜20度と高め。しっかりした飲み口。 横で神さんがつまんでいたカマンベールチーズを横取りしてみたけど、酒がしっかりしてて意外と合う。

LSP を破っている CollectionsFramework

Collections クラスには、各インタフェースの変更不可能なビューを返すための static メソッドが用意されている。一度も使ったことないけど。 例えば List の場合を見てみる。 public static List unmodifiableList(List list) (略)直接か、その反復子を使う…

ビジネスワークフローのテスト

id:m-hashimoto さんが「ビジネスワークフロー関連」で次のように書いている。 ビジネスワークフローのテストファーストってどうすりゃいいのだろう? テストファーストは難しそうな気がする。やるとすれば、ワークフローをそれぞれの要素に分解して、それぞ…

首都圏コンピュータ技術者協同組合

某MLで紹介されたのでとりあえずこちらでも紹介。なるほど。首都圏とあるけど、全国展開していることがわかる。詳細はほとんど読んでないけど、こういうのに参加しとけば、少ない投資で独立のリスクを大幅に軽減できそうに思える。 やっぱり情報って大切だな…

今朝の天気

朝、新聞を取りに出ようとしたら、一瞬外があかるくなった。玄関の扉を開けようとしたとき、大きな雷鳴がした。 駅まで行く途中に、雨雲の切れ間から見えたのは、青空と積乱雲のような雲。冬っぽくない雲。でも寒い。

阪神大震災から10年

10年前のあの早朝に見た夢をまだ覚えている。 夢の中では港の近くにいた。大きな船が出発を待っていた。失意に包まれたたくさんの人がそこらじゅうに座っている光景。夢の中の自分は、落胆している人たちに話し掛けてみた。関西弁で答えがかえってきた。港の…

魁龍ラーメン

福岡のローカル放送を見ていると、魁龍ラーメンのカップ麺を開発する舞台裏を取材していた。 スープを入れている袋の大きさが尋常じゃない。最後には魁龍ラーメンのスタッフが「うまい!」と太鼓判。(そこらの)ラーメン屋よりうまいのを目指したらしい。うを…

失敗は成功の元

XP

どこにでもあることわざ。失敗を繰り返して最後には成功にたどりつく。 まずテストを書く。そのテストは失敗する。そしてターゲットのコードを書き成功させる。またテストを追加して失敗させる。そしてまたコードを書き足して成功させる。それを繰り返す。 …

トンボコロシ

一番下の子はまだ言葉が上手にしゃべれない。難しい言葉に親戚の人たちも笑っていた。「トンボコロシぱべる(とうもろこし食べる)」とか。 「食べる」を「ぱべる」っていうの、弟も小さい頃にそう言ってたよ。弟は「しんかんせん」を「ごんかんけ」とも言って…

スカート姿

親戚の家で法事。食事中に、一番下の子(♂)がお吸い物をこぼして服をぬらした。幸い二番目の子(♀)の服があったのでそれを着せる。一番下の子(♂)は、おねえちゃんのスカートとハイソックスでご機嫌。しっかり記念写真を撮っておいた。

PostgreSQL の変な動き

DB

なぜだかわからんけど、psql で接続しても何も取れなくなった。 # su postgres postgres> psql hogedb -U hogeuser hogedb-> select * from hoge_table hogedb->で、ダンプしてみる。 hogedb-> \q postgres> pg_dump -a hogedb -U hogeuser > hoge.backup po…

developerWorks新着記事

実用的なGroovy: Groovyを使って、より高速にJavaコードをユニット・テストする[日本語] [英語(原文)] Javaの理論と実践: 動的コンパイルとパフォーマンス測定[日本語] [英語(原文)]

修正漏れを発見

Web

昨日紹介したJava Seminar 2005 in Fukuoka参加申込み受付のページ、別のをコピーして動かしているみたい。タイトルが。。。 <title>Java Hands-On-Lab at wakhok-Tokyo</title>たしかに、タイトルの修正って忘れがちなのよね。タイトルの修正忘れを後から気付いて書き直し…

Java Seminar 2005 in Fukuoka via 全体の設定

きたきた!待ってました。 さっそく登録しようとしたら、 "www.voice-research.com"からのルート証明書はOperaには未知の証明書です。Operaはこの証明書が信頼できるものかどうか判断できません。 だと。なんとタイムリーな。それも Java Seminar 2005 in Fu…

SSL通信でセキュリティ警告が出る問題

Web

高木浩光@自宅の日記の広島市曰く「警告は出ますがセキュリティ自体には問題ない」と高知県情報企画課曰く「とくにおかしいと思わない」で、セキュリティ警告を無視して先に進む危険性が取り上げられている。 やはり、 よそのサイトで「警告が出るが問題な…

サーバ証明書の確認

サーバ証明書を確認しようとしたとき、IEとFireFoxでは鍵のアイコンをダブルクリックすればよい。でも、Operaでは鍵のアイコンを(シングル)クリックすると、セキュリティの設定画面が表示される。 Operaでは、どうすればサーバ証明書を表示できるんだろう?

中村裁判の和解成立にあたっての当弁護団の見解 via 言いたい放題

Law

本件を和解で終了する理由は、以下のとおりです。 (略) 中村裁判の目的は、「発明補償金をご褒美の額から発明の譲渡対価の額へ変えたい。それによって、技術者・研究者の眼の色を変えさせたい。眼の色が変わった技術者が富を生む発明をし、産業が振興され、…