今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

Linux

サーバ復旧時の問題

なんとか復旧完了した。Tomcat と PostgreSQL の接続がうまくいかないのにずいぶん悩まされた。 tomcat は正常に動作しているように見えるし、PostgreSQL には psql コマンドで接続すると、テーブルを問題なく参照できているのに、ブラウザから Web アプリケ…

サーバ復旧作業中

連休中にサーバが1台お亡くなりになったので、代替機を用意してもらって復旧させている。仕事いっぱいいっぱいで、復旧作業するほどヒマしてないんだけど。。。 ダウンした原因はハードディスクエラーとのこと。稼動させてからまだ半年も経たないのに!

Red Hat Linux 復旧

JDS のブート画面から起動できるようになった。/boot/grub/menu.lst に以下の部分を追加したら起動するようになった。 title Red Hat Linux root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz ro root=LABEL=/ initrd /boot/initrd.img これで某Webアプリのテスト環境も復…

SuSE Linux の /etc/rc.d

RedHat系とディレクトリ構成とか、chkconfig の引数の書き方とかが微妙に違ってるよ。。。 /etc/rc.d の下に init.d がなかったり、init.d にあるはずのスクリプトが rc.d 直下にあったり。もしかして、SuSE Linux が悪いわけじゃなくて、Java Desktop Syste…

LookingGlass 動いた!

気を取り直してあちこち確認していた。lg3d-dev のスクリプトを確認したら /var/tmp/lgserver.log にログが書かれているようなので、それを確認。すると、 Require Java3d 1.3.2 later みたいなのがあった。(もう消えちゃってて本当のメッセージは不明) /usr…

続・Java Desktop System Release2

JDS のインストールが終わらせ、この辺を参考にしながら LookingGlass のインストールを始める。 まずは NVIDIA の最新ドライバをインストールしようとするが、うまくいかない。README なんかをよく読んでみたら、NVIDIA のドライバは、1.0-6629 をインスト…

Java Desktop System Release2

石原さんにお願いしていた JDS が届いていたので、さっそくインストールしてみる。 GeForce2 のドライバを更新しようとこの辺を見ながら試すけど、どうもうまくいかない。これができないと Looking Glass が動かないんだけど。。。

Knoppoxのインストールに関するヒント

Knoppixの最大のメリットは、CDからの起動で使ってみて、気に入ったときだけインストールすればよいという点だ。(略) また、新しいCDに変えるだけで新バージョンにアップグレードすることができる。ただし、ハードディスクにインストールしたオペレーティン…

再びインストール作業

10月26日と同じようにLinuxにインストールする。 apache2 tomcat5 PostgreSQL PostgreSQLのインストールは、日本PostgreSQLユーザ会 新潟支部のWikiに書かれているPostgreSQL7.4.x インストールが分かりやすいかも。 tomcat5.0.30 をインストールしたあと、…

インストール作業中

いろいろインストールする。慣れないので時間がかかる。それぞれのインストール手順が書かれているサイトを検索しながら、ぼちぼち進む。 apache2 tomcat5 postgreSQL やっとインストールと設定がだいたい終わった。はぁ、疲れた。 途中、いろんなところから…

DBのレストア

現在、某協力会社に作ってもらっているWebシステムのプレリリース版が届いた。前のバージョンである程度動作させていたけど、一部仕様変更をお願いしておいたのができあがってきた。仕様変更に伴い、DBのテーブルが一部変更されていた。マスターや既に入力済…

apache2+tomcat5+PostgreSQLのインストール

久しぶりにLinuxをさわる。apache2+tomcat5をインストールするが、mod_jkの設定をすると、 httpdを起動中 Syntax error on line 231 of /usr/local/apache2/conf/ httpd.conf: Cannot load /usr/local/apache2/modules/mod_jk2.so into server: / usr/local/…

Libretto de Linux!

これはいける。死蔵している Libretto30 を復活させられるかも。 幸いにも、うちで契約しているBBIQは PPPoE にひとつの固定グローバルアドレスを無料で割り当ててくれる(らしい)ので、自宅サーバも簡単にできたりする。今までは(デスクトップPCの)ファンの…

SCOのサイトを攻撃するウイルスがまん延中

上で紹介したウィルスのことだったのね。Windowsを踏み台にしてSCOを叩きに行くって、考えた人はエライ!(笑)<笑ってる場合ではない。 2月1日にSCOのサイトが元気かどうか、ちょっと楽しみかも。

米Red Hat、eCos技術に関するすべての著作権をFSFに譲渡

SCO とはえらい違いだ。

LindowsOS のインストール

Solaris と同時に頼んでおいた LindowsOS が、Amazon から到着。インストールするパソコンが余ってない。。。ちょっと手間がかかるが、今 Redhat をインストールしてあるパソコンをデュアルブートにすることにした。 そんなわけで、今、Redhat 再インストー…

名前付きパイプ

毎日のように「名前付きパイプ」で検索してくる人がいる。そういう人のための情報。といっても、例のごとく developerWorks の記事なのだが。簡単なサンプルもあるので多少は参考になるかも。 RunTime: Linux、Windows 2000、Windows XPにおけるパイプ機能Li…

swingの表示が変

Linux上でswingアプリケーション(JVM は J2SE1.3.1)を動作させたところ、swingの表示が変だ。Windows上ではすべて問題なく表示しているのに。JDialogを継承したダイアログの大半が、やたら小さく表示されてしまい使い物にならない。右上の画像がそれ。 デス…

「最も安全なOSはLinux」と開発者の23%が回答、米調査

元の記事を見ると、「最も安全なOSはLinuxという開発者は半年前の19%から23%に増えた。一方WindowsXPが安全という開発者は半年前の14%から8%に減った。」だとか。残りの70%はOSが何%を占めているのか書いてくれよぉ。 一等賞はBSD系か?AIXか?Solaris…

米MS、訴訟の和解申請を代行する米Lindows.comの施策に中止要請

米Microsoftをめぐるカリフォルニア州集団訴訟の和解に関して、米Lindows.comがその申請手続きを代行する「MSfreePC」キャンペーンを行っているが、Microsoft社は同キャンペーンの中止をLindows.com社に要請した。 こちらの会社も毎度のことながら、一向にフ…

米SCOが米IBMの訴訟拡大に反論

これに対し、SCO社は「IBM社がGPLを両社の係争に持ち込んだ。GPLはFree Software Foundationが定めたもので、従来の米著作権法を脅かしている。そのようなGPLは、根拠としてあてにならない。一方、当社の主張は、十分に定着している米契約法と米著作権法をも…