ネットワークがボトルネック?
某所のシステムの話。クライアント/サーバ構成のアプリケーションで、クライアントが正常に起動しないとか。現象から推測すると、起動時のスクリプトでタイムアウトが発生しているっぽい。
ヒヤリングしてみると、タスクマネージャで見たCPU使用量が30%とか50%程度らしい。起動時に限っては、他への影響を考慮しなくてもいいので、目一杯使うはずなのに。となると、それ以外のボトルネックはネットワークしか考えられない。
ここで試したときは100Mbpsで接続していて、起動時のCPU使用量は80%以上になるのを確認している。とすると、途中に10Mbpsとかが挟まっているような気がする。他のネットワーク経由の処理も時間がかかるとか言っていたので、ネットワークがボトルネックになってる可能性がある。ギガビットが普通になりつつあるいまどきに、そんなのアリなのかなぁ?