今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

バイナリとテキストの違い?の補足

テキストはバイナリの部分集合だから、「終わり」がはじめにわかるのが、バイナリーという命題が正しいとすれば、「終わり」がはじめにわかるのが、テキストという命題も正しくなければいけない。そうすると、次の…あれ?

  • 「終わり」が来るまで「終わらない」のが、テキスト。

これはあたりまえなので、別の箇所を引用。

  • 仕様、メタデータ、またはヘッダーで「終わり」を先に決めておくのがバイナリー
  • 「データはここで終わり」という信号が来るまで「終わりがない」のがテキスト

これからすると、「データはここで終わり」という信号が来るまで「終わりがない」という仕様のバイナリがテキストと言える?いや、それも無理。文字コードマッピングできなきゃテキストとは言えない。
そいじゃ、テキストとはなんぞや?
バイナリデータのうち、その全体が文字コードまたは制御コード(改行やタブなど)にマッピングできるデータがテキストであると考えるのが妥当なのかも。