今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

フォルダの共有ができないのはなぜ?

作ったプログラムの動作確認をノートパソコンで行っている。ノートパソコンは省電力のため、通常はスタンバイにしてある。
そして、テストを始めようとして、ノートパソコンをスタンバイから復活させる。ファイルをコピーしようとして、デスクトップパソコンの共有ドライブにアクセスしようとしたら、なぜかアクセスできない。
ping してみたら、ホスト名が解決できないとか、訳のわからんメッセージを出される。
ネットワーク設定を確認しても、特に何も問題はない。ネットワークケーブルもつながっている。
ホスト名じゃなくて、IPアドレスping してみる。が、応答なし。
めんどいのでノートパソコンを再起動!
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

無事につながった。
やっぱ、スタンバイとか休止モードとか、信頼性いまいちな気がする。自宅のパソコンも、休止モードと復活を繰り返していると、繰り返すたびに徐々に遅くなってくるし。遅くなってしまうと、電源ONから使えるようになるまでに10分近くかかるようになることもある。
Windows は定期的な再起動が必須なのは、いつまでたっても変わらんというか。