今日の役に立たない一言 - Today’s Trifle! -

古い記事ではさまざまなテーマを書いていますが、2007年以降はプログラミング関連の話がほとんどです。

Book

現場至上主義 Spring Boot2 徹底活用

献本いただきました。ありがとうございます。現場至上主義 Spring Boot2 徹底活用ソシム売上ランキング: 5302generated by affi-linker.com at 2018.12.05専門学校での教科書に使えるのではないかと思いましたが、やはり「現場至上主義」な本は、教科書とし…

電子書籍「こどものトリセツ」を出版しました!

叱らずにイライラせずに、親子で楽しみながら子どもに動いてもらう方法をまとめています。Amazonに書いた紹介文をこちらにもコピーしときます。 子育てのイライラを激減させる簡単な方法を紹介しています。 急いでいるのに子どもが動こうとしないときなどは…

図解で学ぶ ドラッカー入門

お風呂で読みながら紙にメモをとったんだけど、紙のままでは再利用が難しいので、テキストに落としとく。 ドラッカー本には「情報社会」「知識社会」という言葉が出てくる つまり「今までの社会」→「情報化社会」(イマココ)→「情報社会」 だから今は転換期 …

会計の勉強とかしてみたり

昨日、小倉井筒屋に「Living Art」展なんてのを見に行った。井筒屋の駐車場に車を止めたんだけど、2000円以上の買い物をすれば2時間(駐車料金で800円)が無料になる。それならば本でも買うかってことで、会計の本を買ってみた。個人だけど事業をやってるんだ…

婚活

ちょっと前に、別のブログに婚活をネタにした記事を書いたんだけど、こちらをウォチしてる人たちにもオススメしといた方がいいような気がした。ってことで、丸ごとコピーw。 コピー元はこちら。≫satoshi's 父子家庭日記: 婚活 こんなのを書いたのに、まった…

賢者の書

久しぶりに本屋に行った。なんとなくうろうろしてて、たまたま見つけた本がこれ。なんか、この本と出合うために本屋に引き寄せられたって感じ。 帯に「まったく新しいファンタジー自己啓発書!」なんて書いてあるけど、まさにそんな感じ。主人公が旅をしつつ…

環境問題はなぜウソがまかり通るのか について補足

前回の日記でこんなん書いた。 上で引用したページを含め、環境問題についてかなり詳しく論じているサイトみたい。コンテンツが膨大で、とても全部に目を通せないけど、それぞれのページから引用元となっているデータにリンクしてるから、それなりに信頼でき…

環境問題はなぜウソがまかり通るのか について続報

データを捏造してるらしい。 ≫最新版:ペットボトルのリサイクル しかし、いずれにしてもリサイクルで14.3万トンが国内で製品になっているが、これを「リサイクルされたのが3万トン」と表現するのは、いかにもひどい曲解。この3万トンが、協議会から「…

環境問題はなぜウソがまかり通るのか

なんとなく買って読んでみたら衝撃的内容。 著者は工学博士の大学教授で専門は資源材料学。各種の統計的データや科学的な根拠を示しつつ、リサイクルのウソ、ダイオキシンのウソ、地球温暖化のウソについて解説してくれている。 第1章 資源7倍、ゴミ7倍にな…

ツキを呼ぶ魔法の言葉

多くの人に読んでもらいたいので、こちらからもリンクしとく。 ≫http://satoshis-checkit.seesaa.net/article/42512412.html

プログラミング言語Java 第4版

Java を教えることになった。で、テキストにする書籍を探してていろいろと迷ったけど最終的にこれにした。 教科書として使うとすると、教え始めてから教科書を変えるわけにはいかない。でも、教わる人のレベルも読めない。それなら最初から多くの情報が網羅…

世界で一番おもしろい地図帳

なぜ、日付変更線は太平洋の真ん中にあるのか?緯度も経度も0度の場所っていったいどこ?ヨーロッパの国旗に三色旗が多いのはどうして?「中東」ってどこからどこまでのこと?「ワシントンD.C.」の「D.C.」ってなんのこと? ただなんとなく地図帳を見ても記憶に残…

ISO14001 関連書籍

回覧で紹介されてたので、とりあえずメモ。 環境白書〈平成18年版〉 手にとるように環境問題がわかる本 地球を救うかんたんな50の方法

ゆとりの法則

時間に追われる毎日を過ごしている中、ふと思い出したのがこの本。納期に追われているほど、精神的に余裕がなくなり、注意力が落ち、その結果ミスが増える。それこそが悪循環の始まり。 ちょっと一息つく時間があれば、自分の仕事を別の視点で見る事だってで…

子どもの話にどんな返事をしてますか?

こちらもsatoshi's父子家庭日記では紹介した本。こちらは「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の「良い育児書、悪い育児書」って記事でも取り上げられたから、知ってる人も多いかも。 子どもの話にどんな返事をしてますか? 詳しくはこち…

子供が育つ魔法の言葉

このブログを読んでいる人の中にも育児中の人がたくさんいる。全員がsatoshi's父子家庭日記を見てくれているわけでもないだろうから、こちらでも紹介しとく。 子供が育つ魔法の言葉 詳しくはこちら↓をどぞ。 ≫http://single-father.seesaa.net/article/18724…

Ajaxイン・アクション

Ajaxイン・アクション欲しい! Ajaxイン・アクション

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~

ふと気付くと明日が発売日。さっそく予約注文した。 神さんが亡くなってから、ものすごく多忙な毎日。会社での仕事の負荷はかなり減らしてもらって助かっているんだけど、家庭の仕事が全然片付かない。今の自分にとってGTDはすごく重要。 状況を少しでも改善…

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

結城さんがこの本のプレゼントを企画してるのを発見!さっそく応募。

価値ある人生を追求するための3冊

既読なんだけど、もう一度読み返してみようという気になった。亡くなった神さんからのメッセージのような気もする。 これらの本を読んだころに比べて、さらに多くの知識を身に付けているし、人生経験を積んでいるはずだから、今読み返すことで新しい何かが見…

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

やっとこさ、通勤電車の中で読了。 コンピュータとネットワークの発展についての分析が非常に鋭い。Google を始め、Amazon や Yahoo などの Web 企業のビジネスモデルと、Microsoft などのソフトウェアベンダーの対比に、「あちら側」と「こちら側」と表現し…

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

そういえばまだ買ってなかった。というか、神さんが亡くなった翌日が発売日なんで、それどころじゃなかったんだよなぁ。金曜日に日帰りで出張するから、新幹線の中で読むのにちょうどいい感じ。 そう思って、昼休みに近くの本屋に行ったらおいてなかった。orz…

堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方

今の人、ホリエモンの著書。会社を経営している人は読むべし。絶対に損はない。彼の経営の哲学がよく分かる。 堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 今までは勝ち組で話題だったlivedoorが、強制捜査をきっかけにいきなり悪者として報道されてるけど、…

時を超えたプログラミングの道

分かりやすい。(^^) プレゼンテーションの最後から2ページ目。 想像してごらん/絶対権力なんてないと その最後のページの「IMAGINE」の文字とジョン・レノンの絵に続くのがステキ。 ちゅーか、まだXPエクストリーム・プログラミング入門 第二版買ってなかっ…

こっきのえほん

単純に国旗を掲載してあるだけ。でも、大人でも楽しめる。この本に掲載されている国旗を見て「この国ってどこにあるんだっけ?」なんて思ったりすることも頻繁にある。そういうときには、この絵本。世界地図もあるので、その国がどこにあるのか確認できる。 …

19×19 トクトク―日本人のアタマをもっとよくする2桁かけ算

19×19 トクトク―日本人のアタマをもっとよくする2桁かけ算 id:nowokay さんからいただいた本。12の段から19の段までがイラスト付きで書かれている。イメージで2桁の掛け算を覚えられる。イメージと言えば右脳。この本、意識せずに右脳に記憶させてくれる。(…

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

インターネットが世界の多くの人に行き渡るようになった。先日は、Google が「100ドルPCをGoogleが世界に広めたい」と International CES 2006 の基調講演で発表した。これが実現すると、インターネットにアクセスできる人の数が劇的に増加する。つまり、イ…

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

id:hyuki さんが『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼントを企画してくれたので、さっそく応募。 Amazon のレビューをひととおり読んでみた。結城さんの本だけに、多くの人が絶賛しているのかと期待してたら、そうでもなかったのが意…

小学館アートブック(ロングセラーだぞ!)

あんまり気にしてなかったというか、メールとホームページ以外はほとんど利用していない @nifty から届いたメール。ポイントがたまっているらしい。アクセスしてポイントを確認してみると、3000ポイント以上たまっていた。期限切れで消えてしまうとか書いて…

創るJava

ひさしぶりにお勧めの一冊! 今日の XPJUG-Q できしださん(id:nowokay)とお約束でこの本を紹介。 なんてったって、初心者に Java を教え続けてきたきしださんの渾身の力作。構想から3年で、改善に改善を重ね続けて(JavaやNetBeansのバージョンアップに対応す…